ソメイヨシノの巨木・名木

ソメイヨシノの巨木・名木

江戸時代に生まれたソメイヨシノは古くからあるエドヒガンやヤマザクラに比べて歴史が浅く、寿命も短いという説がありますが、その一方で青森県の弘前公園には樹齢100年を越すものが300本以上あり、毎年多くの花を咲かせ、たくさんの花見客で賑わっています。

野生種に比べ巨木と称される個体も多くありませんが、ここではそんなソメイヨシノの巨木(幹周り)、樹齢、名木にスポットをあててご紹介したいと思います。
※各データは「環境省 巨樹・巨木林データベース」やWEB、書籍を参考に調べたものになりますので、一部誤りや誤差があるかもしれません。
※写真は桜日和管理人が撮影した物のみ掲載してあります。






小坂中央公園のソメイヨシノ

小坂中央公園のソメイヨシノ

【幹周り】 556cm
【樹 高】
【所在地】 秋田県小坂町
2018年に確認されたもので、東北巨木調査研究会の計測で幹周り556cm。

小坂町の桜、日本一か 幹回り556センチ「新名所に」
https://www.sakigake.jp/news/article/20181010AK0018/

大神宮の大桜

大神宮の大桜(2本)

【幹周り】 1本目:580cm(地上100cm付近分岐前の主幹)
【幹周り】 2本目:520cm(地上100cm付近分岐前の主幹)
【樹 高】 共に8〜10m
【所在地】 長野県東御市
地上1m付近で、2又に分かれた幹が美しい樹冠を形成。どちらも分岐前の幹が5mを超える大木。
計測箇所にもよりますが、分岐前で580cmが正確であればこの桜がソメイヨシノの幹周り日本一の可能性も。
以前は神社の参道脇に同様の桜の古木が数本並んでいたが、第二次世界大戦時に切り倒され、現在はこの2本のみが残されている。
平成28年に市の天然記念物に指定。

弘前公園 日本一太いソメイヨシノ

弘前公園 日本一太いソメイヨシノ

【幹周り】 537cm
【樹 高】 10m
【所在地】 青森県弘前市
弘前公園にある「日本最大幹周のソメイヨシノ」樹齢は推定100〜120年。

弘前公園総合情報
https://www.hirosakipark.jp/viewspot/sakura.html

真鍋のサクラ

真鍋のサクラ

【幹周り】 520cm
【樹 高】 15m
【所在地】 茨城県土浦市
1907年(明治40年)に真鍋小学校が現在の地に移転した際に、卒業生たちが記念に植えた5本の桜が欠ける事なく現存。その内の最大株は幹周り5mを超える。

真鍋のサクラ

相模女子大学 百年桜

相模女子大学 百年桜

【幹周り】 508cm
【樹 高】
【所在地】 神奈川県相模原市
この地が陸軍通信学校だった時代に植えられたもの。一般の方が入場できるのは土日のみ。樹齢は100年以下と思われる。

https://www.hirosakipark.jp/viewspot/sakura.html

弘前公園のソメイヨシノ

弘前公園のソメイヨシノ

【幹周り】 486cm
【樹 高】 9m
【所在地】 青森県弘前市

白石川堤一目千本桜 日本一ソメイヨシノの原木

白石川堤一目千本桜 日本一ソメイヨシノの原木

【幹周り】 485cm
【樹 高】 13.7m、東西21.3m、南北25.5m
【所在地】 宮城県大河原町
白石川堤一目千本桜の桜並木の中で最大の桜で、柴田町さくらの会が日本一のソメイヨシノと称している。

宮城県 白石川堤一目千本桜 日本一ソメイヨシノの原木
https://tabisuke.arukikata.co.jp/album/21481/items/zoom/241661?page=24

巨木・株立ち(幹周り順)

数値は大きいが、株立ちの場合は個々の幹周りはそれ程でもなく、単幹に比べると巨木感は得られません。

金沢城本丸跡のソメイヨシノ

金沢城本丸跡のソメイヨシノ

【幹周り】 1064cm(地上20cm付近分岐前の株周520cm) 株立ち3本
【樹 高】 15m
【所在地】 石川県金沢市
金沢城公園の本丸園地の辰巳櫓跡付近。
日露戦争の戦勝記念として植えられたもので、根元で3分岐、その先からさらに複数に分岐した枝が地をはうように伸びる。
分岐前の株周りは520cmもあり、分岐株の合計も1064cmとかなりの巨木で株立ちとしては別格。

岩手県花巻市のソメイヨシノ

【幹周り】 703cm(主幹200cm) 株立ち4本
【樹 高】 10m
【所在地】 岩手県花巻市

茨城県取手市のソメイヨシノ

【幹周り】 650cm(主幹271cm) 株立ち3本
【樹 高】 12m
【所在地】 茨城県取手市

茨城県取手市のソメイヨシノ

【幹周り】 618cm(主幹252cm) 株立ち4本
【樹 高】 20m
【所在地】 茨城県取手市

静岡県三島市のソメイヨシノ

【幹周り】 610cm(主幹240cm) 株立ち4本
【樹 高】 8m
【所在地】 静岡県三島市

新宿御苑のソメイヨシノ

【幹周り】 603cm(主幹247cm) 株立ち3本
【樹 高】 
【所在地】 東京都渋谷区

秋田県湯沢市のソメイヨシノ

【幹周り】 570cm(主幹430cm) 株立ち2本
【樹 高】 8m
【所在地】 秋田県湯沢市

長寿(2019年時点の樹齢順)

樹齢100年以上のソメイヨシノは2000本以上あると言われています。

劫初の桜

劫初の桜

【樹 齢】 推定151年
【植 樹】 1868年
【所在地】 千葉県野田市 清水公園
1868年(明治元年)に植えられたと伝わる。樹齢100年頃にうろの中から若い幹根が生じ、新しい生命を得て蘇ったと言われている。代替わりした桜でしょうか。

開成山公園のソメイヨシノ

開成山公園のソメイヨシノ

【樹 齢】 推定149年
【植 樹】 1878年
【所在地】 福島県郡山市 開成山公園
1878年(明治11年)に安積開拓を進めた開成社によって約4000本の桜(ソメイヨシノ・ヤマザクラ)が植えられた記録がある。
2017年1月から行われた「放射性炭素年代測定」「音響波測定」などの調査の結果、樹齢は推定149年と記録された。

日本最古級ソメイヨシノ 開成山公園で開花 郡山
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2019041062173

小石川植物園のソメイヨシノ

小石川植物園のソメイヨシノ

【樹 齢】 推定144年
【植 樹】 1875年
【所在地】 東京都文京区 小石川植物園
1875年(明治8年)に園長の内山富次郎たちが染井村から苗木を担いで運んで植えられた記録がある。
ソメイヨシノの学名は、初代園長の松村任三氏によって名付けられました。

小石川植物園のソメイヨシノ

弘前公園 日本最古のソメイヨシノ

弘前公園 日本最古のソメイヨシノ

【樹 齢】 推定137年
【植 樹】 1882年
【所在地】 青森県弘前市 弘前公園
1882年(明治15年)に旧藩士の菊池楯衛から寄贈し植樹されたと伝えられるもの。

弘前公園総合情報
https://www.hirosakipark.jp/viewspot/sakura.html

市西小学校の百年桜

市西小学校の百年桜

【樹 齢】 推定133年
【植 樹】 1886年頃
【所在地】 千葉県市原市
1996年の調査で樹齢110年と推定されたので、逆算すると1886年頃に植えられた事になるが、1875年(明治8年)の学校創設時に植栽されたという記録もある。枝振りも良く幹も見応えがある。

南小学校のソメイヨシノ

南小学校のソメイヨシノ

【樹 齢】 推定127年
【植 樹】 1892年
【所在地】 神奈川県秦野市
1892年(明治25年)の創立時に記念樹として植えらた。どちらも幹周り3mを超える立派な桜です。

南小学校のソメイヨシノ

子爵の桜

子爵の桜

【樹 齢】 推定120年以上 79本
【植 樹】 1890年頃
【所在地】 福島県鏡石町 岩瀬牧場
日本初の西欧式国営牧場。皇室の御料地から払い下げを受けた岡部長職(おかべながとも)子爵が牧場主となった1890年(明治23年)頃に植えられた。

下大津の桜

下大津の桜

【樹 齢】 推定120年
【植 樹】 1904年頃
【所在地】 茨城県かすみがうら市加茂 下大津保育所跡地
加茂小学校と戸崎小学校の統廃合によってできた下大津尋常高等小学校の開校翌年に「加茂小から当時の5年生が桜の木を担いで運び、5・6本移植した」と言われ、桜は「当時の5年生」が加茂小入学時に植樹したものと伝わる。

土小学校の百年桜

土小学校の百年桜

【樹 齢】 推定120年 2本
【植 樹】 1899年
【所在地】 千葉県柏市
1899年(明治32年)の創立時に植えられたと伝わるが真偽は不明。

金剛寺のソメイヨシノ

金剛寺のソメイヨシノ

【樹 齢】 推定120年
【植 樹】 1898年頃
【所在地】 群馬県前橋市
本堂を挟むように樹齢120年のソメイヨシノとシダレザクラが植えられています。

助川小学校の四代桜

助川小学校の四代桜

【樹 齢】 推定114年
【植 樹】 1905年
【所在地】 茨城県日立市
1905年(明治38年)に日露戦争の戦勝記念として植えられた数本のうちの1本。

石神第一小学校の百年桜

石神第一小学校の百年桜

【樹 齢】 推定114年
【植 樹】 1905年
【所在地】 福島県南相馬市
校庭にある夫婦桜。東京オリンピック・パラリオンピックの聖火リレーで使用されるトーチのモチーフになった。

砧小学校 百年桜

砧小学校 百年桜

【樹 齢】 推定112年
【植 樹】 1907年
【所在地】 東京都世田谷
1907年(明治40年)の創立時に朝陽学校から移植されたと伝わる。

旧三日市小学校の百年桜

旧三日市小学校の百年桜

【樹 齢】 推定112年
【植 樹】 1907年
【所在地】 富山県黒部市
1907年(明治40年)三日市尋常高等小学校の新任教師の森丘正民氏が初任給で購入し植樹したもの。

東金高校の百年桜

東金高校の百年桜

【樹 齢】 推定111年
【植 樹】 1908年
【所在地】 千葉県東金市
1908年(明治41年)の創立時に植えられたと伝わる。

八王子市立第八小学校の百年桜

八王子市立第八小学校の百年桜

【樹 齢】 推定111年
【植 樹】 1908年
【所在地】 東京都八王子市
1908年(明治41年)の創立時に西蓮寺の境内の桜を移植したもの。

新旭南小学校の百年桜

新旭南小学校の百年桜

【樹 齢】 推定111年
【植 樹】 1908年
【所在地】 滋賀県高島市
創立後の1909年(明治42年)年に寄贈された20本のうちの1本と言われている。

印西市立永治小学校の永治の大桜

印西市立永治小学校の永治の大桜

【樹 齢】 推定110年
【植 樹】 1909年
【所在地】 千葉県印西市
1909年(明治42年)の尋常高等小学校創設時に植栽される。小学校は2017年に閉校となりました。

山口奨学桜

山口奨学桜

【樹 齢】 推定108年
【植 樹】 1911年
【所在地】 山形県白鷹町
元山口村小学校の跡地で、明治26年に当時の校長が教育向上、充実を目的とした奨学田をつくり、明治44年に奨学田碑を建立。その記念に植樹したもの。

山口奨学桜

印西市立本埜第一小学校の大桜

印西市立本埜第一小学校の大桜

【樹 齢】 推定103年
【植 樹】 1915年頃
【所在地】 千葉県印西市
小学校は2019年に閉校となりました。

名木

地域のシンボルや御神木として大切にされている桜たち。

さっちゃん桜

さっちゃん桜

【樹 齢】 推定100年以上
【所在地】 新潟県佐渡市
内海府小旧校舎の校庭に立つ地域のシンボル。「さっちゃん」の名は2000年ごろに児童が名付けた。樹齢100年以上(130年とも)。

楢原小豊成分校跡の桜

楢原小豊成分校跡の桜

【幹周り】 460cm(単幹)
【所在地】 福島県下郷町
廃校の校庭にある桜で幹周り4.6mは染井吉野としては会津随一。

楢原小豊成分校跡の桜

小沢の桜

小沢の桜

【樹 齢】 推定100年
【所在地】 福島県田村市船引町
国道沿いのたばこ畑の中にぽつんと1本だけある樹齢100年程の孤高の桜。近年枝折れで形が変わってしまった。

小沢の桜

天鏡閣のサクラ

天鏡閣のサクラ

【所在地】 福島県苗代町
国重要文化財の「天鏡閣」前にあるソメイヨシノの大木。

遊行柳の桜

遊行柳の桜

【所在地】 栃木県那須町
2本の柳の木の前にソメイヨシノが植えられている。
「遊行柳」はその伝説から能楽や謡曲の題材に使われるなど、古くから文化人の間で知られている。

瑞桜

瑞桜

【樹 齢】 推定90年
【幹周り】 350cm(単幹)
【所在地】 茨城県常陸太田市 瑞龍小学校
県立常陸太田特別支援学校の校庭にある染井吉野の大木。

遠山桜

遠山桜

【樹 齢】 推定80年
【幹周り】 440cm(単幹)
【所在地】 千葉県成田市 旧東小学校
2014年に閉校となった小学校の校庭にある、雄大に枝を伸ばす見事な桜。

中村百年桜

中村百年桜

【所在地】 東京都町田市
道路拡張で伐採される予定だったが百年桜を守る会の働きかけで伐採をまぬがれた。JR横浜線「相原駅」西口すぐ。

八徳の一本桜

八徳の一本桜

【樹 齢】 推定30年
【所在地】 埼玉県飯能市
均整の取れた樹形、何よりも眺望が素晴らしい。

御神域の桜

御神域の桜

【幹周り】 360cm(単幹)
【樹 高】 20m・枝ばり東西南北20m
【所在地】 群馬県太田市 世良田東照宮
染井吉野としては群馬県一の太さ。

御神域の桜

甲州蚕影桜

甲州蚕影桜

【所在地】 山梨県笛吹市 矢代ふるさと公園
公園内の古墳広場に2本のソメイヨシノが寄り添う様に植えられています。

甲州蚕影桜

景徳院のサクラ

景徳院のサクラ

【所在地】 山梨県甲州市 景徳院
石段を登った先にある墓地に市の天然記念物に指定されている樹齢100年を超えるソメイヨシノがある。

清春臥龍桜

清春臥龍桜

【所在地】 長野県北杜市
廃校になった清春小学校の跡地には樹齢80年を超えるソメイヨシノが残る。
1998年9月の台風によって幹が真っ二つに割れた桜が生き永らえ、今でも見事に花を咲かせる。

三島北高のソメイヨシノ

三島北高のソメイヨシノ

【所在地】 静岡県三島市
県立三島北高等学校にあるソメイヨシノは樹齢100年以上と言われ、幹周りも5m前後と思われる。

霊宝館 染井吉野

霊宝館 染井吉野

【樹 齢】 推定100年
【所在地】 京都市伏見区 醍醐寺
京都最古のソメイヨシノと言われている。

霊宝館 染井吉野

陰陽桜

陰陽桜

【所在地】 宮崎県都城市 母智丘公園
ソメイヨシノとヤマザクラの合体木。

上記の他にも日本全国には多くのソメイヨシノの名木が点在していますので、写真を撮影しましたら随時追加・掲載していきたいと思います。

桜旅におすすめの
旅行サイト

ホテル+レンタカー セット予約で最大50%OFF【旅楽(たびらく)】

PAGE TOP