大久保のしだれ桜
宇木の古代桜の中ではもっとも高台にあり、最も若いしだれ桜です。
他の桜よりも標高が高い所にあるので開花も若干遅いようです。
桜のある場所からは北信五岳(飯縄山、戸隠山、黒姫山、妙高山、斑尾山)が望め、眼下には中野市外が一望できる、非常に眺めの良い場所にあります。
桜の周囲にはお墓があるので墓守桜として植えられたのでしょうか。

樹齢150年と比較的若いので花付きもよく、傘の様な整った樹冠。
夕日を浴びて風になびく姿がとても奇麗でした。

桜までは宇木区民会館から坂道を上って行く事になりますが、途中の林檎畑にあるスプリンクラーから水が飛んできて、カメラが濡れないようにたどり着くのが中々大変でした。
撮影日:2011.4.29
大久保のしだれ桜 - DATA |
【種 類】 | シダレザクラ - 樹齢推定150年 |
【住 所】 | 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬宇木 宇木区民会館前の道を真っ直ぐ登ったところの左手 |
【交 通】 | 電車 | |
車 | 上信越自動車道 信州中野ICより20分 |
Warning: include(navi/navi_nagano.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/users/2/watarigraphic/web/sakura/ookubo.php on line 134
Warning: include(navi/navi_nagano.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/users/2/watarigraphic/web/sakura/ookubo.php on line 134
Warning: include(): Failed opening 'navi/navi_nagano.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/7.4/lib/php') in /home/users/2/watarigraphic/web/sakura/ookubo.php on line 134