妙法寺 しだれ桜

妙法寺 しだれ桜

妙法寺は約350年前に創建された日蓮宗のお寺です。
ここにある枝垂桜は樹齢70年と若く、境内中央で広々と枝を広げている姿が見応えがあります。

夜にはライトアップされ、様々な光で照らされた桜を楽しむことができます。
夜10時までは座敷を開放している様ですので、桜のライトアップを室内からも楽しめる様です。 私が訪れたのは平日の夜ということもあって人は少なかったです。


妙法寺 しだれ桜
枝垂桜の他にも紅枝垂、大島桜、ボタン桜など様々な桜が植えられており、花菖蒲やさぎ草など季節によって様々な花が楽しめます。

妙法寺にある「おおくら大仏」は高さ8mで台座を軸にして、時間とともに回転するようになっており、回る大仏として有名。

妙法寺 しだれ桜

撮影日:2008.3.28

妙法寺 しだれ桜

【種 類】エドヒガン(シダレザクラ)
【詳 細】樹齢推定70年
【住 所】東京都世田谷区大蔵5-12-3
【交 通】電車:小田急線成城学園駅下車 徒歩15分

桜旅におすすめの
旅行サイト


ホテル+レンタカー セット予約で最大50%OFF【旅楽(たびらく)】


PAGE TOP