谷厳寺のしだれ桜
今回訪れた山ノ内町近辺の桜巡りの中で、最も人が多かったのが谷厳寺です。
谷厳寺は高社山の麓にあるお寺で、住職が長い年月をかけて植樹した約千本の桜が咲き誇る桜の名所です。
お寺の駐車場から境内至る所に桜が植えられています。

ここの桜の主役は樹齢推定250年で山門脇にあるひと際立派なしだれ桜。
どっしりとした幹が立派で、山門と塀に覆いかぶさるように優雅に花を咲かせています。
桜の季節の後は紫陽花のお寺としても有名とのこと。
今回は時間がなくて見に行けませんでしたが、お寺の裏山には、高さ8mもある巨大な十二支の守り本尊が8体安置されています。

境内薄紅色に彩られる、まさに桜のお寺。
1本桜の宇木の古代桜とセットで訪れてみてはいかがでしょうか。
撮影日:2011.4.29
谷厳寺のしだれ桜 - DATA |
【種 類】 | シダレザクラ - 樹齢推定250年 |
【住 所】 | 長野県中野市赤岩332 |
【交 通】 | 電車 | |
車 | 上信越自動車道 信州中野ICより30分 |
Warning: include(navi/navi_nagano.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/users/2/watarigraphic/web/sakura/kokugonji.php on line 136
Warning: include(navi/navi_nagano.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/users/2/watarigraphic/web/sakura/kokugonji.php on line 136
Warning: include(): Failed opening 'navi/navi_nagano.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/7.4/lib/php') in /home/users/2/watarigraphic/web/sakura/kokugonji.php on line 136