皇太神社のしだれ桜
黒部のエドヒガンからの帰り道(車の場合は行きと帰りの道が別になっている)に通る天照皇太神社前にあるしだれ桜。
比較的樹齢は若そうなしだれ桜が2本、細い道路に覆いかぶさる様に花を咲かせています。
桜の背後には公園の様な広場があって、そこにも染井吉野の若木が何本か植えられていました。

天照皇太神社は黒部の鎮守の神として天照大神を祀っています。
昭和の初めに焼失してしまいましたが、昭和11年に再建され、しだれ桜もその時に植樹されたと伝えられています。

桜を通り過ぎた先に小さい駐車スペースがありますが、黒部のエドヒガンからもこの桜は見えるので、私は歩いて行きました。
カメラマンは黒部のエドヒガンに比べると少ない様です。
撮影日:2011.4.30
皇太神社のしだれ桜 - DATA |
【種 類】 | シダレザクラ - 樹齢推定100年未満 |
【住 所】 | 長野県上高井郡高山村黒部 |
【交 通】 | 電車 | |
車 | 上信越自動車道須坂長野東ICから11km、約16分(駐車場有り) |
Warning: include(navi/navi_nagano.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/users/2/watarigraphic/web/sakura/koutaijinjya.php on line 134
Warning: include(navi/navi_nagano.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/users/2/watarigraphic/web/sakura/koutaijinjya.php on line 134
Warning: include(): Failed opening 'navi/navi_nagano.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/7.4/lib/php') in /home/users/2/watarigraphic/web/sakura/koutaijinjya.php on line 134