
梓川村大久保にある金松寺から山の方へ向かうと枝垂れ桜が数本咲いてます。
金松寺の脇を通って林道を進むと桜があるのですが、道の両側には防護柵があり、 電流が流れていると書いてありました。
ちなみに金松寺山付近は熊がよく出るとのこと。
林道を登っていると緑の山の中にピンク色の桜が見えてきます。しだれ桜など数本あるようです。
まだ咲き始めでしたが、訪れる人もなく静かに桜を楽しめました。
標高が高い所にあるため他の桜よりも少し遅れて開花する様です。
じっくり眺めていたい所でしたが熊が怖いので早めに退散。
金松寺山では毎年市民登山が開かれているようで、コースにはカラマツ林や天狗岩など見所もあるそうです。
ちょうど林道を登っている所でハイキング中の方と出会い、途中まで案内してもらいました。ありがとうございます。
この桜よりももう少し上に登った所にも桜がみえました。(上の写真)
撮影日:2010.4.18
金松寺の桜 - DATA |
||
【種 類】 | シダレザクラ - 樹齢不明 | |
【住 所】 | 長野県松本市梓川梓大久保 | |
【交 通】 | 車 | 長野道松本ICから約11km - 20分 |
|