長谷寺
長谷寺は観音山の裾野に広がる下境内と、その中腹に切り開かれた上境内の二つに境内地が分かれてます。
入山口でもある下境内は、妙智池と放生池の2つの池があり、その周囲を散策できる回遊式庭園。他のお寺とは違って明るい雰囲気がしました。
階段を登った先にある大黒堂の前には1本の桜。
その近くにある「見晴台」からは、鎌倉の海と町並みを見渡す事が出来ました。

観音堂にある十一面観音菩薩像は高さ9m、日本最大級の木造観音像です。
金色で木造に見えない、すごい。
長谷寺は「花の御寺」とも呼ばれ、桜は吉野と並び千年来の名所となっているそうです。
桜の他にも、牡丹、木蓮、花水木、藤、紫陽花など1年を通して、様々な花々を楽しむ事が出来ます。
撮影日:2007.4.1
長谷寺 - DATA |
【種 類】 | シダレザクラ・カンヒザクラ |
【住 所】 | 鎌倉市長谷3-11-2 |
【交 通】 | 電車 | 江ノ電 長谷駅 徒歩5分 |
Warning: include(navi/navi_kanagawa.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/users/2/watarigraphic/web/sakura/hasedera.php on line 137
Warning: include(navi/navi_kanagawa.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/users/2/watarigraphic/web/sakura/hasedera.php on line 137
Warning: include(): Failed opening 'navi/navi_kanagawa.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/7.4/lib/php') in /home/users/2/watarigraphic/web/sakura/hasedera.php on line 137