源平しだれ桜
かってこの地にあった大日庵というお寺には紅白2本の枝垂桜があったことから「源平しだれ桜」と呼ばれています。
現在、紅花(平家)の桜は枯れ、白桜(源氏)のみが残っています。
昭和49年、町の天然記念物に指定されました。

現在残っている白花は樹齢推定300年で目通周囲3.6m、樹高11.5m、古い記録にある紅花は目通周囲3.4m、樹高9m程度であったと伝えられています。
主幹は痛みが目立ち、朽ちているようですが、美しく枝垂れた枝に白い花をたくさんつけていました。
高台に立っているので花は根元より下に枝垂れております。

お寺は既にありませんが、桜の近くには大日如来堂が建っています。
千歳桜から歩いて5分程度の所にあります。
撮影日:2011.4.29
源平しだれ桜 - DATA |
【種 類】 | シダレザクラ - 樹齢推定300年 - 町指定天然記念物 |
【住 所】 | 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬宇木 |
【交 通】 | 電車 | |
車 | 上信越自動車道 信州中野ICより20分 |
Warning: include(navi/navi_nagano.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/users/2/watarigraphic/web/sakura/genpei.php on line 135
Warning: include(navi/navi_nagano.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/users/2/watarigraphic/web/sakura/genpei.php on line 135
Warning: include(): Failed opening 'navi/navi_nagano.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/7.4/lib/php') in /home/users/2/watarigraphic/web/sakura/genpei.php on line 135